電話番号|医療法人楽志会 神長クリニック(茨城県水戸市笠原町)消化器内科・内科

消化器内科・内科
医療法人楽志会 神長クリニック
茨城県水戸市笠原町101-1
TEL:029-305-9555

日本消化器内視鏡学会専門医・日本大腸肛門病学会専門医による内視鏡検査を行っております

当院は、医師一人の診療所ではありますが、消化器内視鏡検査(胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査)の専門クリニックです。

専門医による内視鏡検査で、食道、胃、十二指腸、大腸の疾患の内視鏡による適切な診断を行うことを得意としております。

それにより、食道がん、胃がん、大腸がんをより早期に発見し、地域の皆様の健康に貢献できることを目指しております。

内視鏡検査の予約について

 当院では、電話やインターネット予約はしておりません。必ず診察を受けていただいてから予約としております。

 内視鏡検査は体内に機械を入れて行う検査であり、少ないながらも危険性のある検査です。電話やインターネットでの予約のみでは、患者さんの状況をすべて把握することは困難です。検査を受けていただく患者さんの状態を把握させていただくためにも、一度診察を受けていただくようにしております。服用しているお薬の情報は非常に大事なことですので、おくすり手帳(ない場合は薬のそのものでもよいです)を必ず持参してください。

 前述いたしましたように、体内に機械を入れて行う検査であり、予期せぬ合併症、あるいは体調の変化をきたすこともあり得ます。検査当日は、他の予定をできるだけ入れないようにしていただきたいと考えております。時間的にも気分的にも余裕があった方がよいと考えております。特に大腸内視鏡検査においては、ポリープを切除することもあり、検査後の安静も必要になります。いろいろとお忙しい方もいらっしゃると思いますが、検査当日の他のご予定は、できる限り入れない方がよいと考えております。宜しくお願いいたします。

 また診察の結果、できるだけ早く検査すべきと判断した場合には、予約がいっぱいでも、早めに検査を行うように調整もいたします。そのためにもあらかじめ 診察をさせていただいております。

 検診にて要精密検査となった方は、診察前に検査予定を決定することがあります。特に大腸内視鏡検査については、下剤の服用など前処置が必要になります。診察までの待ち時間が長い場合には、診察前に前処置のご説明を看護師が行う場合があります。

現在の内視鏡検査の予約状況について   2023.9.17現在

 胃の内視鏡検査については約2~3週間後になります。

 胃がん内視鏡検診がはじまり、一時期約3~4週間後くらいになりましたが、最近が2~3週間後になっております。症状によっては、当日あるいは数日後に行う場合があります。当日あるいは数日後に行う場合、午後になることもありますが、ご了承いただきたいと思います。

 また最近では、コロナ感染者が増加傾向にあり、発熱のために検査をキャンセルする方も多くなっております。そのため、当日あるいは数日後に検査できる場合もあります。

 大腸内視鏡検査についても、約2~3週間以後の予約になります。

 診察を受けていただき、経過や症状により当日、翌日あるいは数日後に行う場合もあります。 

 土曜日の大腸内視鏡検査については、11月とかなります。できるだけ早めに行うように、平日の検査をお勧めいたします。

お知らせ

2023/08/21

休診のお知らせ

 11月4日(土)は、学会参加のために休診いたします。

 11月2日は木曜日、11月3日は祝日、11月5日は日曜日ですので、11月2日~11月5日が休診となります。

2023/6/5

水戸市、茨城町、常陸大宮市の胃がん内視鏡検診について

 令和5年度の胃がん内視鏡検診については6月15日から開始となります。常陸大宮市は、6月1日から開始されています。胃がん内視鏡検診の予約を開始しました。胃の病気、逆流性食道炎などにて内服治療中の方は、検診では受けられません。自治体からの案内に詳細が記載されていますので、ご確認をしてください。

 2年前の令和3年度に胃がん内視鏡検診を受けた方については、お電話にて予約が可能です。

2023/5/15

発熱・かぜ症状で受診をご希望の方へ (新型コロナウイルス感染症の5類移行後について)

 発熱やかぜ症状にて受診をご希望される方でかかりつけの医療機関がある方は、まずはそのかかりつけ医にご相談をしてください。

 かかりつけの医療機関がない方で受診をご希望の方は、必ず、来院前にあらかじめお電話にてご連絡をしてください。来院していただくお時間をお知らせいたします。待合室を別にご用意できませんので、建物内で待つことはできません。

 当院へ到着後は、駐車場で待機していただき、携帯電話にて到着したことをお知らせください。お電話の後、診察の順番までしばらくお待ちいただくことがございます。診察は、まずはお電話にて問診を行い、その後、診察室あるいは診察室横の建物外にて診察をいたします。診察までの待ち時間は内視鏡検査や外来患者さんの人数によっては長くなることもございます。申し訳ありませんがご了承いただきたいと思います。

2022/3/11

診察券について

 当院では2021年秋から診察券の新規発行を辞めました。受診の際には、保険証を受付にご提示してください。国の方針で、近い将来マイナンバーカードが保険証の役目を担う予定になっております。各種ポイントカードやいろいろな医療機関の診察券をいっぱいお持ちのことと存じます。カードを減らすためにも診察券を廃止しました。当院は電子カルテを使用しておりますので、過去に受診したことがある方は、お名前と生年月日がわかれば、カルテはすぐに準備できます。

2021/8/2
 ホームページを開設しました。


2021/7/13
感染症対策を実施しております。
ご協力の程よろしくお願いいたします。
感染症対策|医療法人楽志会 神長クリニック(茨城県水戸市笠原町)消化器内科・内科

診療時間


8:30
-
12:00






13:30
-
17:45






※土曜の午後は16時まで

受付時間
午前 8:30-11:45
午後 13:30-17:30

休診日
木曜日、日曜日、祝日
年末年始(12月29日~1月3日)

電話番号|医療法人楽志会 神長クリニック(茨城県水戸市笠原町)消化器内科・内科

交通アクセス

駐車可能台数:25台

水戸駅から神長クリニックへのバス

水戸駅南口2のりば

笠原循環(千波幼稚園前・笠原橋東)のバスに乗り約12分
笠原市民センター入口で下車するとすぐ目の前です。

  • 水戸駅南口発
    8:20~毎時20分発 19:20最終

  • 笠原市民センター入口
    8:32~毎時32分発着

一方向の循環ですので、水戸駅に戻る場合は毎時32分発に乗り水戸駅南口に戻ります。水戸駅まで約30分かかります。 

医院名医療法人楽志会 神長クリニック
院 長神長 憲宏
所在地〒310-0852
茨城県水戸市笠原町101-1
電 話029-305-9555
診療科目消化器内科・内科